ElementorはWordpressをノーコードのWebサイトビルダーに変身させることができる超便利なツール。HTMLやPHPなどの知識がなくても簡単にホームページを作成することができます。
とはいえゼロから作ろうと思ってもデザインやコンテンツをどうすればいいかというのは問題として残ります。そんなときはElementorテンプレートを使えばデザインのことを考えなくてもいいので問題解決です!
このページではこれからElementorをはじめる人や今すぐWordpressでホームページを作成したい人におすすめできるElementorテンプレートを紹介します。
Elementorの使い方やテンプレートのカスタマイズ方法については「Elementorの使い方 初心者入門ガイド」にまとめているのでそちらもぜひご覧ください。
Elementor ホームページ テンプレート
コーポレートサイト向けテンプレート
コーポレートサイト向けのシンプルなデザイン。Elementorを使えばワンクリックでインポートしてすぐにカスタマイズできます。
こちらもコーポレートサイトによくあるシンプルなデザインです。デモページではページ全体のデザインを見ることができるのでレスポンシブレイアウトやデザインのチェックができます。
制作会社、クリエイティブ系テンプレート
クリエイティブ系サイトでよく使われるミニマルデザイン。ページのコンテンツが多めに用意されているので不要なコンテンツを削除したり、順番を入れ替えて使うことができます。
インパクトのあるヘッダーデザインを採用したコーポレートサイト向けのElementorテンプレート。
Elementor ランディングページ テンプレート
アプリやWebサービス向けのLPテンプレート。フラットデザインなのでどのようなコンテンツでも使えるシンプルさが魅力。Webサービスによくあるコンテンツが揃っているので使いやすいところもポイント。
こちらは先ほどと同じレイアウトでビジネスカラーの青をキーカラーにしたLPテンプレート。
こちらもシンプルなLPテンプレートです。Wordpressに数クリックでインポートできるのであとはテキストと画像を差し替えるだけですぐに使用できます。
テンプレートを選んだあとは?
テンプレートはデザインと必要なコンテンツがあらかじめ用意されている状態です。テンプレートのコンテンツはそのままだと使えないので、テキストや画像を変更する必要があります。
ElementorテンプレートのカスタマイズはHTMLやCSSを使わなくても簡単にできるためそれほど難しくありません。Elementorの具体的な使い方についてはこちらの記事をご覧ください。