更新日: 2018 / 08 / 20

カラーミーショップでできるSEO対策まとめ

カテゴリー: コーディング

カラーミーショップでできるSEO対策についてやり方をまとめました。

カラーミーショップはSEO対策の設定が可能。商品ごとやカテゴリごとに細かく設定できます。

ショップを開設したら忘れず設定しておくことで広告費を削減しつつ集客を効率化できます。

カラーミーショップのSEO対策まとめ

カラーミーショップのSEO対策まとめ

カラーミーショップのSEO設定は管理画面メニューの集客 > 検索エンジン対策から行えます。

検索エンジン対策のページを開くと、ショップ全体、カテゴリ、商品など各ページのSEO設定ができます。

ショップ全体や固定ページののSEO設定

「共通」タブで設定できるのはショップ全体と各ページの設定。設定項目は次のようになっています。

  • キーワード: そのページのキーワード
  • ページ概要: そのページの説明文
  • 著者名・著作者名: ショップの管理人名
  • タイトル: そのページのタイトル

また、headにmetaタグの追加もできます。Googleアナリティクスのトラッキングコードを入れることもできます。入れ方は、テキストエリアにコードをコピペし、更新ボタンを押せばOK。

ショップ全体や固定ページののSEO設定

各商品、カテゴリー、グループ、フリーページのSEO設定

その他のタブから商品や各カテゴリーののSEO設定ができます。商品やカテゴリの編集ページでもできますが、ここでまとめてできるので便利。

商品検索をすると、各商品のタイトル、キーワード、ページ概要を設定することができます。

商品ごとのSEO設定

カラーミーショップでサイトマップの作成

サイトマップの作成は「XMLサイトマップ作成」ページで行えます。

サイトマップに含めたいページにチェックを入れて作成ボタンを押すだけ。基本的には初期設定のままで問題ありません。

カラーミーショップでサイトマップの作成

SEOの効果をチェック!Googleアナリティクスの導入

SEOとは直接関係ありませんが、SEO対策の効果をチェックするためにGoogleアナリティクスの設定は必須です。

設定は簡単にできるのでまだやっていないならついでにやっておきましょう。

Googleアナリティクスに登録

Googleアナリティクスに登録

Googleアナリティクスはショップのアクセス数や、ユーザーがどこからこのページに来たのかなどの情報を得るために必要なツール。

無料で使えるのでまだアカウントを作っていないなら必ず作っておきましょう。自分のGoogleアカウントと紐付けるだけなので開設できるため、やり方は省略します。

トラッキングコードをカラーミーショップのheadにコピペ

Googleアナリティクスのトラッキングコードは、サイト管理ページのプロパティにあるトラッキングコードをクリックすれば表示されます。

トラッキングコードをカラーミーショップのheadにコピペ

クリックすると表示されるコードをコピーし、SEO設定で説明したheadエリアにそのままペーストすれば完了です。

ショップ全体や固定ページののSEO設定

反映されるまで時間がかかる場合がありますが、うまくできていればGoogleアナリティクスにアクセス数が記録されるようになります。

まとめ

ネットショップは広告で集客することが多いため、SEO設定が適当なショップが結構多いようです。

手間を惜しまず設定しておくことで、検索エンジンからの集客もできるようになるので商品を追加したり、カテゴリを追加したときには必ずやっておきましょう。